岐阜市にある和菓子屋さんの金生堂は草餅で有名ですが、和菓子の他にも洋菓子も扱っています。今回はその中で「桜のモンブラン」を紹介します。
金生堂の「桜のモンブラン」の内容は
これが「さくらモンブラン」の全体像です。頭にサクラのチョコレートが配置されています。まずは、ボリュームの大きさが印象的でした。
てっぺんに乗っているチョコレートを食べていきます。これも桜の味がしています。次にモンブランの外側の桜クリームを丹念に味わっていきます。桜の香りととても甘いクリームです。
桜のクリームの下にはホイップクリームが出てきます。このクリームが和菓子風で、少し甘さをおさえてあります。
クリームの下には栗の甘露付けが出てきます。
さらにその下には粒あんが敷き詰められています。
粒あんを丁寧にはがしていくとその下には栗の甘露煮の砕いたものが敷き詰めてあります。
そこの部分を大きくするとこんな感じになります。これを食べ終わるとその下はタルトの生地が出てきます。これでこのモンブランの構造がわかるでしょう。
ここまでで終了です。終わってみるとそこが竹で編んだ籠になっています。ちょっとしたものを入れておくには便利なものですし、さすがに和菓子屋さんですね。
金生堂
岐阜市東栄町1-19
いちごのミルフィーユとシュークリームを頂きました。金生堂さんは和菓子店ですが、洋菓子もおいしいのでつい買ってしまいます。 pic.twitter.com/myXnkYxMZf— えごまゆ@茨城 (@egomayu4416) April 15, 2017
金生堂の「桜のモンブラン」の味わい方
桜のモンブランの味わい方ですが、このような内容ですので、理解して味わうことをお勧めします。クリームも2種類に分かれているので、「いただきます。」と言って一緒に食べてしまうと違いが判らなくなってしまいます。
このモンブランはかなり大振りですので、お腹にしっかりたまります。前後の食事は抑えめにしないと、お腹が重たい感じが残ります。これだけの分量があるので、満足できると思います。
やはり、重めのスイーツになるので、コーヒーと合わせてすっきりとしたいと思っています。
最期に、食べていて感じたのですが、上に乗っかっている桜のクリームとその下にあるホイップクリームは少しだけ残しておいたほうが良いかと思います。
なぜなら、上から食べていくと、栗の甘露煮、粒あん、栗の甘露煮が続きますが、その後がタルト生地なので、少しクリームでしっとりと食べたいと思うのです。
上からクリームを全部食べてしまうと、最後にタルトのパサパサ感に合うためクリームがないとなんか残念な気分になってしまいます。あくまでも私的な感想ですが。